嫁のいぬ間に 散らかし放題!! そんな のびのびとした 半日を ツラツラと・・・書きなぐると (^_^)/などと ********************* 去年一年はブルーレイレコーダーに 泣かされっぱなしだった 録画したものを ブルーレイDSKへ保存しようとすると このDSKは 使用できません!読み込めません! 要するに 録画用のレーザー?が壊れた・・・ で 再生も おおあった! ラッキーψ(`∇´)ψ と 張り切ってレンタルしてきたDSKを ポテチ 酒 おしぼり ティッシュ他 準備万端で鑑賞しようとすると このDSKは再生できません・・・率 全盛期のイチローの打率ライク((+_+)) ただ、 ハードディスクに録画保存する分には 問題なく動作するので 美和さんに 上申!しても 『使えているでしょう』 のヒトコトで・・・却下! そんなある日 野口五郎さんの番組が 予約してあったにも関わらず 録画されていなかった・・・ を 手始めに 何度か似たような事態が 大抵 録画に失敗すると まず疑われるのは わたし 録画予約をし忘れたんじゃないのか? と 機械以前の嫌疑!を かけられていたのだが 珍しく 美和さん自ら 予約して 失敗したものだから アッサリと 新しいの買ってもいいよと 国家予算が承認 のち 価格コムで 値段の上下を観察しつつ ここだと12月の中旬に ゲット されど 例の背中の疼きと 仕事の忙しさノナカ すっかりリビングの肥やしとなっておりましたが ようやく 年越しでやらかしていた仕事も一段落 4日から正月休み?を決め込みまして 出勤する美和さんを送ってから 作業開始・・ リビング中を まんべんなく?おかまいなく!チラカシまくって この状況は 美和さんがいたら不可能だったろうなぁ‥ とか 思いながら 飲みながら 食べながら 今までのに比べて 技術の進歩? 背面のモロモロのジャックが余りに少なすぎて 周りのテレビやアンプ、そしてコードレスヘッドフォン あたりと どういう順番でつなげば 今までと同じ状況で使えるかと 頭を悩ましつつ ・・って こういうことが 楽しいんだけど まったり のんびり 12時間かけて 遊びましたから 上の段が 新しい レコーダー 下の段が 古い レコーダー 今しばらくは 古い方に録画したものがあるので 再生専用機として 鎮座する予定っすから。 それにしても 同じソニーのレコーダーなので リモコンの電波が同じらしく 片方用のリモコンを操作すると両方起動! さらに PS4も何故か同時に起動して 収集つかずにナゲダソウト天を仰ぎながらも 片方の電波を変更して なんとか 諦めず めげずに楽しく 作業完了 ♪( ´θ`)ノ それにしても どちら様の家庭も 似たり寄ったり?かもでしょうけれど 壁とラックのすきま 複雑に絡み合う 各種配線や電源コードと埃のハーモニー・・・・ クイックルワイパーも 窒息する危険があったかもレベルでした。 クイックルをダマシナガラ 大物の埃を回収 のち雑巾で 拭いて 綺麗に って その雑巾は こちら アップすると と ミイラの包帯状態 さらに 見事に芸術的な アナ!! こちら・・・ どこかで 見たことありますねぇ! はい 丁度しばらく休みますからと告知した でしたから タオルなんか マジ 体拭くのが 大変だったけれど 大晦日まで頑張りました!! って もとい・・・ 新しいBDレコーダーを設定していて 番組のジャンルごとに 予約ランキング なんてことが表示されており のぞいてみると 福祉? そんなジャンルで 予約ランキングなんて ありえるのかと キッチリ見てみると ??? 刑事ゼロの なにが! マツコの知らない世界SP のどこら辺が そして 仮面ライダージオウ??? 一体 何を根拠に 福祉というジャンルを ソニーとして構成するを考えるのか?! 非常に興味深い ヒトトキでありましたとさ。 古い方は2011年製 新しい方は2018年製・・ 篠原涼子 から 北川景子へと そこら辺も 時代の移り変わりだろうかねぇ・・ BDZ-FT2000 (^.^) ソニー ラブなひいき目もあるんだろうけれど 世間でいうほど どんくさくもないような 気も致します。 わたしとしては お勧めカモン^-^y かしこ。 |
<< 前記事(2019/01/01) | ブログのトップへ | 後記事(2019/01/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
私は家電やハイテク機器が一番苦手なので |
せいパパ URL 2019/01/07 04:00 |
うちは〜〜家電関係夫婦そろってお手上げ状態〜〜☆昨日お会いしたご主人は、家でも家電でも何でも直す人でした!周りに重宝されてました…やっぱ少ないですよね、そんなお方♪高忠さんもそうですよね〜〜ひと町内に一人いると便利…(笑) |
こりす 2019/01/07 05:15 |
やはり財務大臣の一言は大きいようですねぇ。 |
MONTA 2019/01/07 09:07 |
せいパパさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/07 10:42 |
こりすさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/07 10:43 |
MONTAさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/07 10:43 |
我が家のリビングのブルーレイもディスクドライブが動かなくなり修理に出しました |
おいちゃん 2019/01/07 14:35 |
データーの記憶媒体、フロッピーディスクに何枚か残っているのですが今のPCには端子もありません。メモリー媒体の進化にはついていけません、今やテラバイト云々ですからね。 |
jisei 2019/01/07 15:16 |
おいちゃんさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/07 15:36 |
jiseiさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/07 15:39 |
遅くなりましたが |
うずら 2019/01/07 16:28 |
うずらさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/07 16:50 |
こんばんは! |
eko 2019/01/07 23:55 |
新しいレコーダー古いレコーダー |
せいパパ URL 2019/01/08 07:00 |
ekoさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/08 12:18 |
|
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/08 12:19 |
未だんにガラケーで十分と思ってる拙 電脳生活には何の悩みもなく専ら「紙」を相手にタノシイ書斎生活を楽しんでゐます ( ̄ー ̄) |
雨漏り書斎主人 2019/01/08 17:10 |
流石に高忠さん、リモコンの周波数を買えることもできるんですねえ、そこまで出来る人は5%いるかしら |
サヤ侍 2019/01/08 18:41 |
雨漏りさま |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/08 18:49 |
サヤ侍さん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/08 18:56 |
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 |
へるぞう 2019/01/09 05:41 |
私はテレビは見てる様で見てないので |
せいパパ URL 2019/01/09 06:28 |
へるぞうさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/09 12:47 |
せいパパさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/09 12:47 |
こんばんは |
もうヘトヘト 2019/01/10 00:16 |
>周りのテレビやアンプ、そしてコードレスヘッドフォンあたりと どういう順番でつなげば今までと同じ状況で使えるかと 頭を悩ましつつ |
キーブー 2019/01/10 01:02 |
私は迷ったらパッケージのモデルさんで気めるけれど |
せいパパ URL 2019/01/10 06:22 |
おはようございます〜 ブルーレイレコーダー! 私のもそのくらいの年代です〜 |
テス(nosaman) 2019/01/10 08:33 |
もうヘトヘトさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/10 15:20 |
キーブーさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/10 15:20 |
|
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/10 15:20 |
テスさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/10 15:20 |
私は今はマニアックですが |
せいパパ URL 2019/01/11 06:33 |
せいパパさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/11 09:38 |
似てるとは薄々感じてましたが |
せいパパ URL 2019/01/12 06:47 |
せいパパさん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/12 07:01 |
こんばんわ、我が家は娘の部屋で |
忍舞(しのぶ) 2019/01/13 21:55 |
忍舞さん |
└|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2019/01/13 23:47 |
<< 前記事(2019/01/01) | ブログのトップへ | 後記事(2019/01/14) >> |